こんにちは~(^^)
今回は仕組みを知って、車をもっと知ろう会・・・準会員のTです(嘘ですw)
津軽弁を広めよう会会長のTですw(爆)
今回は単純に車高調や、ローダウンしたい方も多いと思われます・・・
自分の知る限りの知識でお伝えする第一弾w
ショックアブソーバーに関してお話ししましょう!
単純にショックアブソーバーと言いましても色々あります。
大きく分けまして2種類に絞ってお話ししましょう!
1つ目は複筒式!
全長調整式のサスペンション(ショックアブソーバー)には多いタイプです。
特徴は・・・画像を見て頂ければ何となくわかると思いますが・・・
筒が2重構造になっておりコンパクトにまとめやすくなっております。
短所は・・・筒が2重構造になっていますので熱が逃げにくく気泡が発生しやすく熱害を受けやすく
構造も複雑なのでコストが高いという点ですかね~w
はい、2つ目は単筒式!見てお分かりの通り構造がシンプルです!
有名どころではビルシュタインなどは単筒式ですね~
単筒式
KWなどはV3だと伸び/縮み調整可能だったりして複筒式を採用していますが(全てでは無い)
構造上単筒式は複筒式に比べてガスの封入率が高いので昔はガスショックとか自分も言ってましたね~w(年齢がバレるw)昔の国産だと・・・全てでは無いですが・・・カヤバは複筒式、トキコは単筒でガスショックだ!とか言ってましたが・・・見てわかる通りどちらもオイルとガスが入っていますw
詳しく話すと長~くなりますので・・・これはこの辺でw
取り付け方にも色々車によってありますが・・・
代表的なのは・・・正立式、倒立式ですかね。
正立式は画像のようにロッドが上に向いた状態で車体に付きます。(良く見る状態ですね!)
倒立式は逆さまに付きます。利点は・・・シリンダー部分が車体側に付くので、剛性が高くなる傾向にあります。曲げに対する剛性UP,あとは・・・純粋にバネ下重量が軽減されるなどですね・・・
フォーミュラーカーや、レースカーなど横に(水平方向)付いたりしているのは単筒式だと思います。
写真を見てもらえばわかりますがFのバルブ(ベースバルブ)よりオイルが上にいなければ機能が成り立たないのでそうなります。
何で?一般車両の場合正立式が多いのか・・・倒立にしてしまうとロッド側が下に行きますね?
一般車は色々な条件の中走りますので水、埃、ゴミなどが入りやすい倒立式は採用されにくい傾向にあります。(一部のメーカーさんではシェルケースにロッド側を入れて逆にしている物もありますが)
他にも条件や、仕様の違いで色々ありますが・・・ベースの考え方はこれで宜しいでしょう!
次回はスプリングに関してのお話をしていきましょう!
今後はシリーズ化してお話しして行きますね!
間違っていたらツッコミお願いしますw
Tでしたwww
~☆¥☆¥☆~♪♪~☆¥☆¥☆~♪¥♪~☆¥☆¥☆~♪♪~☆
株式会社ウイングオートサービス工場 SERVICE factory
住所:〒452-0962 愛知県清須市春日焼田23−2
TEL:052-401-1327 FAX:052-401-1376
HP:http://www.wingauto.co
ウイングオートSERVICEfactory http://www.wingauto.co.jp/service/
FB:https://www.facebook.com/wingautofactory